zenfone3 イヤホンジャック vs USB type-C
イヤホンジャックのあるzenfone3にUSB type-Cのイヤホンを装着した話。
ASUS zenfone3 ZE520KL/Qualcomm® Snapdragon™ 625(オクタコアCPU)、5.2型、1,920 x 1,080(フルHD) IPS液晶、3GB LPDDR3、内蔵ストレージ32GB、microSD(SDXC) 最大2 TB、バッテリー2650mAh、インカメラ : 800万画素Webカメラ内蔵/F値2.0、アウトカメラ : 1600万画素Webカメラ内蔵/F値2.0、デュアルSIMカードスロット、USB Type-C 2.0
zenfone3の購入から実際の使用感をレビュー
・android7.0が来た_zenfone3(ZE520KL)
・zenfone3(ZE520KL)とyoga tab2の現状_20170825
おすすめケースとイヤホンジャックのあるzenfone3でも使えるUSB type-Cイヤホンの事実
・USB type-C イヤホン ASUS zenfone3
トラブルはほとんどありませんでしたが2年近く経った頃にカメラユニットが壊れました。
・充電すると再起動を繰り返す Restarting Storm
zenfone3がとても優秀なので機種変更時にはとても悩みました。2019年現在でも最高とは言えないが使える端末です。
・nexus5 vs zenfone3 (ZE520KL) 比較
・VAIO Phone A_2017春(vs zenfone3)
・最強のサブ機?HUAWEI nova lite 2 / nova lite 2とzenfone3の比較
・ASUS zenfone3 vs HUAWEI P20シリーズ 比較
・MVNO最適マシン登場か? OPPO R15 vs ASUS zenfone3
・ASUS zenfone5 vs ASUS zenfone3 シリーズ最新作を選ばない理由
・ASUS zenfone3 から HUAWEI P20 に機種変
zenfone3に限らず使えるスマホのお役立ち&定番テクニック
・【ピン留め】アプリを固定して専用端末にする方法【android】
イヤホンジャックのあるzenfone3にUSB type-Cのイヤホンを装着した話。
ASUS zenfone5 vs ASUS zenfone3 最新のzenfoneは最良のzenfoneなのか?
ASUS zenfone3 vs OPPO R15 を比較検討してみました。
話題のP20シリーズとzenfone3を比較してみました。
zenfone3 記事一覧 充電すると再起動を繰り返す 私が使っているスマホはASUSのzenfone3というスマホです。使い始めてもうすぐ2年。2年という使用期間はトラブルが出やすい時期なのかなと思います。 バッテリー残量表示が異常 夜にスマホのバッテリー残量を見たとき大体95%くらいでした。それ […]
zenfone3でカメラのピントが合わない症状を解決。
zenfone3から機種変更の対象としてnova lite 2を比較。
USB Type-C オススメの 延長コード。ニンテンドーSwitch にオススメもあり。
2017年zenfone3とyoga tablet 2 の現状レビュー。2019年追記あり。
zenfone3 vs VAIO Phone A の比較レビュー。アルミ削りだしボディが眩しい!
zenfone3がAndroidのメジャーアップデートに対応しました。
zenfone3を使用して3ヶ月たったレビューです。2019年3月追記しました。