リトルカブ の エアクリーナー エレメントを交換しました。
交換したのはキタコ(KITACO)の純正タイプ。価格は¥1,000です。
※取付部にヘコミのないフラットなタイプがリトルカブ用
※適合純正品番17211-GBZ700
エアクリーナー エレメントの交換時期について
リトルカブのエアクリ交換時期はどのくらいなのでしょうか?
取扱説明書には記載がなくHONDA公式サイトを調べてみると99cc以下のバイクは約10,000kmでの交換が推奨されていました。
もちろん走行条件によって距離は前後すると思いますが、うちのリトルカブは既に30,000kmを超えています。さらに水没でエアクリーナーは湿った経験があり、とっくに交換時期は過ぎていると考えるのが妥当でしょう。
事件ですリトルカブ水没
リトルカブ エアクリーナー 交換
エアクリ交換は、ゆっくり作業しても30分かかりません。
リトルカブ の エアクリーナー 交換で使用した工具
必要な工具は車載工具で足ります。
ただしラチェットなどがあると作業が早く楽に出来ます。車載工具は出先での緊急用として考え、別に工具を揃えるのがオススメです。
今回の作業で使用した工具は以下の通り。
- +ドライバー
- 10mmスパナ(ラチェット)
- 12mmスパナ(ラチェット)
\これ使ってます/
エアクリーナー 交換手順と詳細
おおまかな作業手順は以下の通り
- レッグシールド取り外し
- エアクリーナーボックスを開ける
- エアクリーナー交換
- 元に戻して終了
レッグシールド取り外し
画像のネジを3ヶ所と裏側も同じく3ヶ所、計6ヶ所のネジを外しレッグシールドを取り外します。
一番後端のネジは緩めるだけでもOK
レッグシールドは前後にずらしながら傷を付けないよう上手く外してください。僕は手荒な作業なので傷だらけになっています。
エアクリーナーボックスを開ける
エアクリーナーボックスの下側にある4本のネジを外します。
下側からの作業なので少しやりづらいですがネジを舐めないよう気を付けましょう。
ネジを外したらカバーが外れます。
エアクリーナー 交換
カバーを外すとエアクリーナーが見えます。エアクリは刺さっているだけなので手で引き抜く。
引き抜いたら新しいエアクリーナーを装着。紙の部分を潰したりしないよう注意。真っ直ぐを意識して奥までしっかり差し込みましょう。
元に戻して終了
取り付けが完了したら、逆の手順で元に戻していきます。
レッグシールドはチリ合わせを確認。ちょっとしたズレでビビリ音が発生するので気をつけましょう。
純正エアクリとキタコ製エアクリの比較
外見は違いがわかりません。中を除くと違いがあり、純正のほうが仕上げがキレイです。
機能的には問題ないと思いますが少し残念。逆にHONDAのこだわりを感じれる部分かも。
それにしても30,000km使用したエアクリはいかにも目が詰まっていそうです。
これはもしかしたら燃費に影響しているかもしれません。次回の燃費の計測に期待。
燃費計測中リトルカブ驚異の燃費性能
あとがき
交換後少し走ってみました。
気のせいかアクセルが少し軽くなったような・・・。
ちなみに今回のエアクリーナーと同時にブラグも交換しました。
エアクリーナーとプラグは同じような場所にあるのでお店で交換を頼むときは同時にやると工賃が節約出来るかもしれませんね。
メンテプラグ交換方法
エアクリーナー交換 2回目
前回の交換から約12,500km走行しての交換です。推奨が1万km交換なのでまぁまぁ適正なタイミングでの交換となりました。
今回購入したエアクリは NTB の純正タイプ。前回のキタコ製より内部の仕上げはキレイでした。性能は純正品含め変わらないと思われます。
今回の交換でもアクセルレスポンスの向上を感じることができました。