mac|USキーボード|英数切り替えができないのを解決
私が使用しているPCはmacで、キーボードはUS配列のキーボードです。 「英数」と「かな」の切り替えは「Ctrlキー+スペースキー」で行っていました。 しかしこの方法はなぜか効かなくなることがあります。(私だけかな?) なので別の方法で切り替えをすることにしました。 いちばん簡単な 英数ș […]
私が使用しているPCはmacで、キーボードはUS配列のキーボードです。 「英数」と「かな」の切り替えは「Ctrlキー+スペースキー」で行っていました。 しかしこの方法はなぜか効かなくなることがあります。(私だけかな?) なので別の方法で切り替えをすることにしました。 いちばん簡単な 英数ș […]
リトルカブのフロントタイヤをティムソンのTS692に変更しました。 いや変更したけど結局、別のタイヤにしたお話。 TIMSUN ティムソン TS692 80/90-14|リトルカブ ティムソン TS692 は、高性能が売り。いわゆるハイグリップタイヤです。 しかもウェットコンディションにも強い。 耐 […]
使用していたスピーカーがデカすぎて机の面積を圧迫していたので小型スピーカー PEBBLE に変更。 小さなスピーカーなので簡単に吊り下げが出来るのではないだろうか?ってことで CREATIVE PEBBLE を天井吊り下げ式に加工してみたら机のスペースが広がり、音が降って来る心地よい空間が出来上がり […]
リトルカブのシートをアウトスタンディングのシングルシートに交換。純正に近い仕上がりになります。
安くて驚いたデジタルスケールを購入した話。
XP-PEN Artist 12 セカンド のレビュー。コスパが良く性能も十分な液晶ペンタブレット。タブレットスタンドで使い勝手アップ。
好きな曲だけを集めてマイプレイリストを作成。スマホで簡単。ちょっとした注意点も記載。
左手デバイスを導入しました。 導入したのはコンパクトで比較的手頃な(と言っても高価だと思います) Loupedeck Live S 。ダイヤル2個、4つの物理ボタン、15個に区分けされたタッチパネルを搭載したいわゆる左手デバイスです。 何ができるかというと、 タッチパネルとボタンにはシ […]
購入して約2ヶ月。 NuPhy(ニューフィー)のキーボード「Halo65」が良すぎるので紹介します。 65%サイズ メカニカルキーボード NuPhy Halo65 65%サイズでメカニカル(茶軸)キーボード。多彩なイルミネーション、しっとりとしたキータッチ、高級感のあるボディが特徴のキーボードです。 […]
SONY WH-CH510 レビューと理想のワイヤレスヘッドホン。
ディスプレイを壁掛けにしたら広大な土地(スペース)が手に入った話。
見せる電源タップ。手の届く場所だから便利!