自叙伝バイク編
自叙伝っていうと大袈裟ですが、いつか誰かと昔話をするときのメモ代わりに、ちょっと早い終活的にw 原付の免許をとったのは高校卒業してしばらくしてから。大昔は原付の免許は一部の自動車教習所で取ることが可能だったようです。 何も知らない僕と友人Nは原付免許を取ろうと朝早くに近所の自動車教習所にいきました。 […]
自叙伝っていうと大袈裟ですが、いつか誰かと昔話をするときのメモ代わりに、ちょっと早い終活的にw 原付の免許をとったのは高校卒業してしばらくしてから。大昔は原付の免許は一部の自動車教習所で取ることが可能だったようです。 何も知らない僕と友人Nは原付免許を取ろうと朝早くに近所の自動車教習所にいきました。 […]
なんとなく欲しいものに正当な理由をつける。
USB Type-C オススメの 延長コード。ニンテンドーSwitch にオススメもあり。
mac歴20年オーバーからあげ棒です。 僕が使用しているmacのメイン機はmac book 2008 lateです。mac bookにキーボード、ディスプレイを外付けして使用中。 ノートPCだけど基本的に持ち歩かないし、そのままじゃディスプレイ小さいので外付け。mac bookのキーボードは悪くない […]
ナンバープレートが白い軽自動車の作り方。
小さな子がいても安心の電気ケトル「わく子」
マンガも面白かったけどアニメだとわかりやすくて良いですね。
値下がりしてます。Sphero からスマホで操作が出来るドロイド達が登場。AR機能搭載。
【ユニクロ】ブロックテックウォームイージーパンツを【極寒のバイク通勤】で試してみました!その実力は如何に???
スプレーするだけで雨を弾きまくる・・・ 防水スプレーとは 防水スプレーとの初めての出会いは小学生のとき。母が使った防水スプレーの威力が強烈で「魔法だ!」と思ったのを今でも覚えている。 その時使った防水スプレーも覚えていた。 防水スプレーの代名詞『スコッチガード』だ。もちろ […]
リトルカブにオリジナルの収納を追加しました。
タクシードライバーをしていると色々と不思議な体験をします。 そんなタクシードライバーのちょっとした体験談。 乗り込むのも一苦労 本日はちょっと大きめ、1BOXタイプのタクシーでの営業でした。 交差点で信号待ちをしていると渡った先で手を挙げそうなおばさんがいます。 内心「手 […]