ネットショップの作成はBASE!
多彩なデザインテンプレートと安心な決済方法で
あなただけのお店を、無料で簡単に
個人でモノを売りたいという人は割と多いと思います。でもネットショップを開くって色々契約が必要だったり、お金が掛かったりするんでしょ???
無料でネットショップ BASEは無料!
ネットショップを開くっていうのはとても敷居が高いと感じるかもしれませんが、今の時代カンタンにネットショップを開くことが出来てしまうのです。しかも無料で!
BASEはこんな人にオススメ
- お店としてショップサイトを開設したい
- 本格的ではなく軽くショップサイトを開設した
- 無料で作りたい
- データ(オリジナルコンテンツ)を販売したい
ヤフオク等でモノを販売するだけでなく、お店としてショップサイトを構えつつ無料でサイトを開設できます。売上重視で本格的に販売する場合は、楽天に出店するなどそれなりにお金を掛けてショップサイトを開設したほうが良いでしょう。
一番の注目ポイントはデジタルデータの販売ができること。自分出作ったモノ(イラスト等)を販売できるんです!デジタルデータを販売出来るってのは在庫を一切もつことなく、ただただネット上にアップしておいて売れたらラッキー!
売るために作るってなると、それは仕事なので大変ですが、自分が好きで作ったものをアップしておいて売れたら嬉しくないですか?
そのためには維持費がかからず無料で運営できるBASEは最適だと感じました。
BASEで必要な経費
もちろんBASEは慈善事業ではありませんので経費が掛かる部分があります。しかしそれは売上が上がったらの話です。しかもその料金は他の似たようなサービスを比べるとかなりお得だと思います。
例)1,000円の商品が3個、送料500円の注文の場合
▼注文合計金額
1,000円✕3個+500円=3,500円
▼【BASEかんたん決済手数料】=注文合計金額✕3.6%+40
3,500円✕3.6%+40=166円
▼【サービス利用料】=注文合計金額✕3%
3,500円✕3%=105円
▼振込申請を行っていただける金額=注文合計金額-(BASEかんたん決済手数料+サービス利用料)
3,500円-(166円+105円)=3,229円
売上に対する手数料とは別に振込時にかかる手数料があります。
- 事務手数料 500円(ただし、振り込みが2万円以上の場合は無料)
- 振込手数料 250円(一律)
例)の売上をそのまま振り込み依頼すると
3,229円−事務手数料500円−振込手数料250円 = 2,479円
当然、売上が2万円以上になってから振込依頼するのがベストですね!
最後にBASEの実例サイトを紹介
こちらのショップは僕のサイトではありませんが、友人が運営しているサイトです。BASEはこんな素晴らしいサイトができるんです!是非一度のぞいてみてください。
※有料テーマ使用とのことです。
- 投稿タグ
- ネットショップ